西宮ライフスキル研究会

ブログ

ひょうご講座<神戸大学コース>が始まりました!

投稿者:おっちー

NEC_0261よっしんと神戸大学発達科学部で1日過ごしました。

伊藤俊樹准教授の「YG性格検査とエゴグラムの演習と講義」です。

テーマは、”目に見えない心をどうやってみるのか”でした。

YG性格検査は、情緒や活動性を示す尺度が12項目があります。今の自分を予想してから、現実の自分を検査して知り、理想の自分をイメージしてもう一度検査するという3段構えでした。

よっしんも私も情緒的安定・活動型の適応タイプと診断されました。よっしんは、予想・結果・理想がほぼ一致していました。さすが自己理解がバッチリ!!!

エゴグラムは、人の心の中を①厳しい親②養育的な親③大人④自由な子ども⑤従順な子どもという5つの視点からとらえて、それぞれのバランスから性格特性や行動パターンをみるものです。

どちらもずいぶん以前に体験したことがありましたが、結果は大きく変化していました。大学時代にしたYG検査では”のんき”、30代にしたエゴグラムでは”非自己主張的”だったのです。    

今回は、YGからは適応型、エゴグラムからは”大人の自分”が高まったと分かりました。自分なりの成長や課題がつかめ、質問紙法による心理テストの体験は、とても有意義でした。

NEC_0260

5週連続で、来週は、風景構成法(LKT)です。その次は、バウムテスト・家族画。そして、TAT(絵画統覚検査・主題統覚検査)。最後の週は、文章完成法(SCT)です。

85名の応募があったそうですが、参加をゆるされたのは48名でした。(先着順ですけど~)

かっしーが、いち早くこのひょうご講座を知らせてくれました。即4人で申し込みましたが、カッシーは、多忙のため受講を断念。あっちゃんは、今日は体育会で欠席でした。

神戸の海を望み、六甲の山を背にした格好のロケーション。よっしんとあっちゃんの母校です。

講座は3階でしたが、よっしんが6階を案内してくださいました。数年前に退官したパパ先生(よっしんの夫様で、教授をなさっていました)の研究室や、カエルくん達を育てていた研究室。神戸大学自体とても広く美しいのですが、研究室も広くきれいでした。

実験や研究で夜11時までも研究室に残るので、みんなで夕飯を作って食べていたそうです。食材を調達していた生協も教えていただきました。パパ先生とよっしんの師弟愛(教官と教え子ですから)が芽生えた場所は、掃除と整理整頓が行き届きいた、景色が最高にいい場所でした。床はピカピカ、どこも古いのにきれい!!!

今日は、講座の前に発達科学部の前で、受講者の記念撮影がありました。入学写真のような感じでした。学びの秋のスタートです。

阪急六甲駅からの上り坂をわくわくしながら通います。毎週土曜日のお楽しみです。

にほんブログ村 子育てブログへ