西宮ライフスキル研究会

ブログ

花冷えだけど温かいとき。

投稿者:おっちー

児童文学者岡田淳先生の原画が展示されているというので、神戸は、おしゃれな街、岡本へ。

画廊「しあわせなふくろう」には、淳先生が笑顔で座っておられました。そこへ、ひまわり娘の皆さんが続々と集まってきました。淳先生は、西宮市の小学校で図工専科の先生だったのです。ひまわり娘は、その同僚の皆さんです。私も斜め向かいの席で給食をいただいていました。いつも面白いお話をしてくださり、周りはぽっかぽっかな気分でした。

『魔女のシュークリーム』を発売前にして、ゲット。サインとシュークリームのイラストをかいてくださいました。100倍の大きさのシュークリームを食べることを依頼されたダイスケ・・・。

岡本は、商店街が素敵です。石畳コーヒーのカフェや東北支援のアンテナショップを覗いて、淳先生行きつけのイタリアンのお店へ。そう広くない空間に、ど~んと白いグランドピアノがあって、コントラバスやクラリネットも加わる生演奏。ジャズ~。ひまわり娘と淳先生の大人な会話。(おっぱいプリン?)終始にこにこの皆さん。教養とウイット~。よっしんつながりでお邪魔させていただき、感謝なひとときです。

よっしんは、教員生活最後の修了式でした。1年生の保護者20名ほどが教室まで来られ、一人ひとりのお母さんからのメッセージの呼びかけと花束の贈呈があったそうです。よっしんは、コメントを求められたけど、涙で声にならなかったとのことでした。子ども達だけでなく保護者をも惹きつける、その教育実践、そのお人柄。そうでしょうそうでしょう。見習おうとしても、できるものではありません。何と言っても、よっしんは生き菩薩ですから。カバン持ちしつつ、学ばせていただきます。

淳先生は、「僕は、漫画と演劇と小学校でできている」と、おしゃいました。漫画は、手塚治虫からアメリカのひとコマ漫画へ。そして、演劇。数多くの児童文学賞を受賞しておられますが、作品には演劇的要素が含まれていて、それで、よく劇の脚本にもされるのだそうです。神大時代から、作品を本にするよう教官から声かけがあったとのこと、さすが!

教師のやってはいけない「三ト」が話題になりました。①アルバイト②リベート。さて、③は? よっしん「プレゼント」、正解! へぇ~、きっと30年くらいのことば?  今なら・・・①体罰②セクハラ③パワハラが、やってはいけない「三悪」でしょうか・・・。昔の問題は、お金関連だったけど、今はコミュニケーション関連ですね。

花冷えの1日。学校で片付けを終えて、参加。今日も幸せを感じられました。

にほんブログ村 子育てブログへ