西宮ライフスキル研究会

2009 12月

クリスマスフラワーショー2009~世界でたったひとつのホワイトクリスマス~

投稿者:かっしー

 今年のクリスマスはウェスティンホテル淡路で過ごしました。

ウェスティンホテル淡路はとても素敵なホテルだと評判が高いのでとても楽しみにしていました。

その評判通り、大変素晴らしいホテルでした。生演奏を聴きながらのクリスマスディナーも大変美味しく頂きました。

ホテルのそばにある「奇跡の星の植物園」で開催されている“クリスマスフラワーショー2009~世界でたったひとつのホワイトクリスマス~”にも行きました。PC250122

光に浮かぶ植物がとても美しく、まるで別世界にいるようでした。

ホテルでは「ドクターフィッシュ」のエステも体験しました。

人の角質をえさにする熱帯魚で、お湯のはった水槽に足や手をつけると一気に魚たちがよってきて、ツンツンツンツンつついて角質を食べてくれました。私の足の裏の角質はよっぽどおいしかったのでしょう。3人が同時に水槽に足を入れたのですが、集まる魚の数は私の足が一番多かったです。

CA380266見た感じは気持ちワルそうですが、まるで電気治療をうけているようなピリピリした感じの気持ちよさでした。

終わって、足の裏をさわってみると、つるっつるになっていました。

えさが人間の角質なら安上がりだなと思い、ドクターフィッシュを自宅で飼いたいと言うと、ショップの方に「いえいえ、専用のえさも与えなければならず、1匹300円くらいするので決して安くないですよ。」と言われ苦笑いでした。

ホテルで過ごした今年のクリスマスはとても楽しかったです。

にほんブログ村 子育てブログへ

あわてんぼうのサンタクロース

投稿者:かっしー

 今日はクリスマスイブ。

今頃、サンタさんは忙しく走りまわっておられることでしょう。

普通、サンタさんは24日の夜中から25日の未明にかけて子どもたちにプレゼントを配るのですよね。

ところが、我が家のサンタさんはとてもあわてんぼう。いつもフライングをして、24日に日付が変わったとたんにプレゼントを枕元に置くのです。

今日の夕飯のとき、息子がサンタさんからのプレゼントを自分の部屋から袋ごと持っておりて来たので

「あれっ?プレゼント開けてないの?」と聞くと

「だって、普通プレゼントってクリスマスイブの夜届くんやろ」。と。

「あれ?そうだっけ?イブの朝じゃないの?」

あわてんぼうの母サンタはいつもこうしてフライングをするのでした。

でも。うれしそうに私の前でプレゼントを開ける息子はもうすぐ二十歳です。

P.S.

 昨日、頑張って作ったチーズケーキ。

とっても美味しくできあがりました。

保健室登校の子どもたちとそのお母さんたちが「美味しい。美味しい」。と喜んで食べてくれました。

クリスマス会は、まん悪く、今日はけが人が多くて、ゆっくりと楽しむことができなかったのですが、子どもたちがケーキとクリスマスプレゼントをとても喜んでくれて、幸せそうな笑顔をいっぱい見せてくれたので、私も幸せな気分でした。

この子どもたちに来年は良い年が訪れますように。

にほんブログ村 子育てブログへ

クリスマスプレゼント買って、年賀状作って、ケーキ焼いて。大忙しのクリスマスイブイブ。

投稿者:かっしー

 今日は、午前中、日ごろお世話になった方々にクリスマスプレゼントをするため西宮ガーデンズにお買い物に行きました。開店と同時に店内に入ったのでスイスイとお買い物ができました。でも、気がついたらお昼になっててあわてて自宅に戻りました。

午後からはいよいよ年賀状作りです。昔は家族で一つの図案だったのですが、今は皆それぞれ違います。

まず、娘の年賀状を印刷し、続いて息子。そして私。最後に夫。という順番です。

子どもたちと、夫用はインターネットから取り込んだ簡単な図案であっという間に終わりました。

私の年賀状は毎年、新聞調に凝ったものを作るので大変時間がかかります。しかし、今年は3時間ほどでできあがりました。まあまあの出来上がりかな。

夕飯の後。

明日の保健室登校の子どもたちとのクリスマス会のためのチーズケーキを作りました。今、オーブンで焼いているところです。

昨年は保健室登校していた6年生のゆかが、ガトーショコラを作ってくれて、他の保健室登校の子どもたちや校長先生とおいしく頂きました。しかし、ゆかが卒業しちゃったので、今年は私が挑戦です。

2年ぶりに作ったので少し不安ですが、子どもたちが喜ぶ顔をイメージしながら頑張ってつくりました。

どうか美味しくできあがりますように。

にほんブログ村 子育てブログへ

学生団体『くれよん』の大林さん・時下さん。今日はありがとう。

投稿者:かっしー

 本日、私の職場は忘年会でした。しかし、私は欠席して大切な出会いを優先しました。

学生団体「くれよん」のメンバーである大林さんと時下さんに会うためです。

お2人は養護教諭をめざしておられます。私の直感で、とても素敵な保健の先生になられるだろうなと思えるような、とてもしっかりした学生さんでした。CA380308お2人はお世話になった保健の先生にあこがれ、養護教諭になるという夢を抱いたそうです。

お2人が今日、私を訪ねてきてくださったのは、「くれよん」の活動の一つに【わくわく大人インタビュー】という活動があり、なんと、その第1回の「わくわくするおとな」として、この私を選び、インタビューに来てくださったのです。

その【わくわく大人インタビュー】の趣旨として「くれよん」のホームページにはこのように書かれてありました。

 大学を飛び出し、様々な世界で働く「魅力ある大人」に、インタビューにいきます。インタビューの内容は、くれよんブログで更新します。活動は不定期で行い、随時更新していきます。

とのこと。

果たして、私が「魅力あるおとな」に匹敵するか・・・自信ないですが、2時間、しっかりインタビューを受けてきました。

と、いうより、一人ベラベラしゃべっていて、大林さんと時下さんはただひたすらうなずきながら聴いてくださっていたという感じでしたが・・・。でも、真剣なまなざしで私の話を聴いてくださったことに心から感謝の気持ちでいっぱいでした。

この学生団体「くれよん」の活動の原動力は「わくわく」だそうです。

実は、私の活動の原動力も「わくわく」です。

人と出会うこと・学ぶことから、人とつながり、出会いが広がる、そこからはいつも「わくわく」が生まれます。

そして、何より人が夢をかなえるときは必ず「わくわく」した感情が不可欠です。

今回の出会いは、今年の春に、オール関西教育フェスタという学生さんたちのイベントでライフスキルのワークショップの講師をさせて頂いたことがきっかけでしたが、きっと「わくわく」が結びつけてくれた必然の出会いであったと思います。

大林さんと時下さんと出会い、今日はとても「わくわく」しました。きっと、忘年会に行ってたら得ることのできない「わくわく」だったと思います。

奈良からわざわざ西宮まで来てくださった大林さん・時下さん。

今日は本当にありがとうございました。

「くれよん」の活動が益々発展しますよう陰ながら応援させて頂きます。

 

☆「くれよん」のホームページはhttp://crayon1113.jimdo.com/です。

活動のコンセプトは

子どもは一人ひとり違った夢をもっています。先生は、子どもの夢を育むことも仕事の一つです。そんな子どもたちの夢を応援するためにも、教育の分野にとどまらず、教育以外の世界も知りたいとわたしたちは考えました。そのため、先生になるまでの時間、つまり大学生である今の時間を使って、『教育に携わるすべての先生』『教育以外の世界で働く魅力ある大人』に出会い、視野を広げたいと思いました。将来、『くれよん』での経験を活かし、子どもの夢を広げられるような先生(大人)になりたいと考えます。

「教師に無駄はない」「魅力ある大人に出会う」「わくわくは原動力」「子どもは教師の話を通して夢をみる」をキーワードに『くれよん』を立ち上げました。

にほんブログ村 子育てブログへ

目標実現のための“コミットメント”

投稿者:かっしー

 2009年も残り2週間となりました。

皆さんにとって今年はどんな1年でしたか?

私は夢の実現に向け大きく前進し、最高に素敵な出会いに溢れた1年でした。

 私は、今年の年賀状に、4つの目標をコミットメント(宣言)していました。

“コミットメント”とはコーチングで用いる言葉ですが、その意味は「目標を達成するために、その目標をみんなに公言すること。果たすべき責任。覚悟」という意味です。

自分の夢であるとか、目標は明確に文字に表し、公言することが実現への早道です。

ただ心に秘めるだけで、具体的にイメージできないと実現への道のりは遠いものになります。

コミットメントすると、不思議なことに実現に必要な出会いが次から次にやってきます。

私が年賀状に書いたコミットメントとは。

(その1)着物の着付けをマスターし、京都にお花見に行く。

(その2)タッチカウンセラーとして子育てセミナーを開催する。

(その3)学校心理士の資格をとる。

(その4)アロマセラピストの資格をとる。

この4つでした。

2つは実現し、2つは形を変えて来春には実現予定です。

実現したものとして、一つ目は着物で京都の花見に行くことです。セミナーいかがです?なかなかなもんでしょ?

kimono実現二つめはタッチカウンセリングの子育てセミナーの開催です。保育所・幼稚園・小学校などで開催し、たくさんの保護者の方々にご参加いただきました。

実現出来なかったのは「学校心理士」の資格取得ですが、「学校カウンセラー」の資格を先に取得することになり、支部より推薦を頂けたので、来年の2月に面接試験を受けることになりました。学校カウンセラーは7年前から申請のための準備をしていたのでようやく夢が叶います。

アロマセラピストについては、来年の2月から教え子のともちゃんと一緒にアロマセラピーアドバイザーのセミナーに通うことになりました。それも、私のコミットメントを見て、アロマセラピストをされている保護者の方が連絡を下さり、その方の自宅でセミナーを行ってくださるのです。コミットメントしていなければ叶わなかった出会いです。

このようにコミットメントすることで次々と目標は達成されていくのです。

と、いうことで、来年に向けて、新たにコミットメント致します。

(その1)コーチングトレーナーとして、セミナーを開催する。

(その2)レイキヒーリングをマスターし、保健室登校の子どもたちの心を癒す。

(その3)アロマアドバイザーの資格を取ったら、次のステップに進み、アロマセラピーインストラクターの勉強を始める。

(その4)イメージトレーナーとなり、人々へ夢の実現に向けてサポートする。

(その5)タッチカウンセラーとしての活動を一層幅広く行う。

(その6)北海道旅行をする。

もちろん。どんなときでもライフスキル研究会の活動は常にベースにあります。

来年も、土日はほとんどセミナー通いとなりそうですが、セルフコーチング、セルフヒーリング、イメトレしながら充実した1年を過ごすことをここにコミットメント致します。

みなさん。応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログへ