西宮ライフスキル研究会

2010 9月

ラジオ番組に出たよ~夢をかなえるかたりあげ・ど・ライブ

投稿者:かっしー

 今日、人生ばら色笑楽校ののぶりん理事長とともに関西ラジオの収録現場におじゃましました。

『夢をかなえるかたりあげ・ど・らいぶラジオ』にのぶりんがメインゲストで招かれたのです。

もう一人のメインゲストはあのハッピー手相占いの堀向勇希さんでした。CA380387

初めてのラジオ局は興味津々。こんな風に放送がつくられるんだぁと、まるで子どもの社会見学の気分でした。

勇希さんの出番が終わり、いよいよのぶりんの登場です。私も“ばら笑”の3年生としてのぶりん先生に質問する形で出演させて頂きました。

ドキドキわくわく。とっても楽しい経験でした。

のぶりん。ありがとう。

収録が終わり、パーソナリティーの内田達雄さんやプロデューサーさん。その他の出演者の皆さんと美味しいパスタを頂いて帰りました。今日も素敵な出会いが一杯でした。

パーソナリティーの内田さんはとても素敵な方でした。話しているととてもハッピーな気分になれました。

内田さんは2月に予定されている「人生ばら色笑楽校」のイベントの講師に決まっています。

2月のイベントが楽しみです。

にほんブログ村 子育てブログへ

公式ホームページ開設1周年!!たくさんのアクセスありがとうございます!!

投稿者:かっしー

 この9月で西宮ライフスキル研究会の公式ホームページを開設して一年になります。

serendipの井上さんに無理をお願いし、たくさんのページ数にもかかわらず低価格で作成してもらったこのホームページ。他の業者ならきっと「無理です」と断られたでしょうに、井上さんはひきつった笑顔で請け負ってくれました。そして「加島さん。多くの方にアクセスしてもらおうと思ったら、できるだけブログを更新した方がいいですよ」とアドバイスを受け、書き始めたのが昨年の9月7日でした。このブログで239号の投稿になります。

昨年の12日のテーマは「リレーフォーライフ」でした。「リレーフォーライフ」とはがん患者とその家族のためのイベントです。今年もこの週末芦屋で開催されました。昨年タッチカウンセリングのブースで、癌と闘っておられるまいさんと出会い「来年もこの会場で会いましょう」と約束をしたにも関わらず、今年はタッチカウンセリングのブースを開くことができなかったため、私も会場に行くことはなく、結局再会は果たせずでした。しかし、きっとまいさんは今年も元気に参加されていただろうと信じています。

  このホームページからは書籍の申し込み・ワークショップの申し込みや問い合わせが出来るようになっています。

一番最初に書籍の申し込みが来た時は飛び上がるほど嬉しかったです。それもブログに書いています。

その後もたくさんの申し込みを頂きました。

サイト管理人の井上さんによると、このホームページのアクセスは1日平均30~40くらいあるそうです。

時には外国からもアクセスがあるとのこと。たまには英語でブログを書かないといけないでしょうか(笑)

また、友人たちや保護者の方々、教え子たちから「ブログ読んでます」ってメールをもらったりすると嬉しかったりします。

先ほどのおっちーのブログにあるように私たちの研究会の本を出版する企画を頂きました。このホームページを見て出版社の方が興味をもたれ、連絡をくださったのです。

ホームページを開設してからたくさんの出会いに恵まれ活動範囲も広がりました。

アクセスしてくださる皆様。応援ありがとうございます。

今後も西宮ライフスキル研究会のメンバー全員一丸となり頑張って行きますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

~さんれも会議~ 

投稿者:おっちー

研究会が、夙川の”さんれも”さんでありました。パスタのお店です。

議題は、①出版について②10月17日のワークショップについて③ICT活用について、です。

①我が研究会のライフスキルプログラムを本にしてくださる企画が出ました!まだ企画段階ですが、出版社から認められ、9年間の取り組みの努力が報われたようなうれしさです。

②「ウェーブいきいきフェスタ」では、ライフスキルのワークを5つ体験していただきます!よっしんのアイスブレーキング、あっちゃんのICTを活かした取り組み、かっしーのイメージトレーニングなど、楽しく学び豊かな2時間半になることを確信しています。

③今年度は、書画カメラやプロジェクターなどICTを活用して、ライフスキルの授業をよりわかりやすく学べるよう、模索しています。学級では、算数の授業でも書画カメラを使うようになりました。教科書をスクリーンに映し出すだけでも授業の集中度が高まります。子ども達のノートを映すのも効果的です。教科書の拡大コピーをすることもなくなって、エコ&時短できました。取り組みをあっちゃんがまとめてくれています。

カフェラテにはバニラアイスとコーヒーゼリーが入っていて、ピザが2枚、おいしい会議でした。

かっしーは、活動中で欠席でしたが、「3人よれば文殊の知恵♪」と、よっしん。いつも優しくポジティブで、絆結びの観音様のようなよっしんです。

かっしーは欠席とはいえ、フェスタでのプログラムのたたき台を作ってくれていました。ありがとう。写真も実物も確かに美しいかっしーなのでした。

NEC_0137

にほんブログ村 子育てブログへ

ライフスキルワークショップ・ウェーブで開催決定!!

投稿者:かっしー

ライフスキルワークショップ案内 PDFホームページの新着情報にも載せていますが、今年10月17日(日)に西宮市男女共同参画センター「ウェーブ」で開催される“いきいきフェスタ”の講座の中の一つとして、CAPにしのみやの皆さんの企画により、ライフスキルのワークショップを開催いたします。

今回は子どもたちをあるがままに認められるおとなであるためにというテーマで、教職員だけではなく子どもに関わる全てのおとなたちを対象にしています。

楽しくあっと言う間の2時間半になると思います。是非是非ご参加ください。

もし、「ライフスキル」の本をご購入頂いた方々の中で、お近くにお住まいの方がおられましたら、実際にワークを体験していただくとより実践しやすくなるのではないかと思います。

定員は36名です。お早めにお申込みください。

にほんブログ村 子育てブログへ

「死を抱えて生きる」モーリス・ブランショ

投稿者:おっちー

今日は、2学期2日目、夏休み発表会をしました。

①夏休みの報告1分間スピーチ②研究発表③図工作品発表

楽しかったのは、三重に行って野生のリスをみたという○○君の話。リスの大きさを聞いたら、両手を50センチほども広げるのです。「いたちやろ」「たぬきの大きさでしょう」とみんなで突っ込みをいれて、本人もみんなも大笑い!!

給食。今日は1班と会食しました。ゲームの友コレ(友達コレクション)を一生懸命話す□□君。仮想の話なのですがNEC_0135、「△△さんは、恋人がたくさんいるんだ!10人くらい。だから、その分他の人に恋人がいないんだ」仮想とはいえ、恋人やら結婚やら・・・現実感がないだけに、ナンセンスすぎてみんなで大笑いしてしまいました。

学校には、素敵なドラマがあります。

 さて、家に帰ると、NHK教育に篠沢秀夫先生が出ていらっしゃいました。学習院大学仏文科の教授で、クイズダービーに出ていらした黒ぶちめがねの先生です。ALSで、気管切開なさっていました。

筆談での取材でした。

先生は、「自分とは何者なのか」を求めていて、冒頭のブランシェの言葉に出遭われたそうです。そして・・・

「人生とは、死を抱えて生きること、それを認識して、好きなことをやること」

「書くことは自己確認」、それで、今は執筆活動を最も大切になさっているとのことでした。

「つらいと思えばすべてがつらくなる。そうなったら、その姿を受け入れて、先の事ではなく、今のことを考える」のだと書かれました。それがまた、説得力のある字と文面なのです。

「一歩一歩前進、その気持ちで生きる。・・・戦う自分の体

篠沢先生のお宅は、本でいっぱいでした。

実は、30年も前に学習院仏文科を受験しました。破れましたが。ああ、私は篠沢教授にあこがれていたんだったと、思い出しました。クイズダービーでは、大橋巨泉さんにいじられてばかりでしたが、今日見た篠沢教授の知的な凛とした姿に、私は見る目があったんだと思っちゃいました。

亡き母は、「学習院は、願書に家の年収を書かせたからダメだったんだ」と、少し憤慨して言ってくれました。地元大学の教育学部が第一志望だった私にとっては、記念受験でした。

『ライフスキル』の本に「ミミントメモリ」という言葉が入っています。カトリックで使われる言葉で、”死を意識して生きること”というような意味です。生きることの尊さやありがたさ、すばらしさ、そして不思議さは、そんな意識の中でこそ迫ってくるのです。本当です。

にほんブログ村 子育てブログへ