西宮ライフスキル研究会

2011 1月

10歳は節目 ~二分の一成人式~

投稿者:おっちー

NEC_0499寒いですね。

子ども達は、持久走に励んでいます。校庭1周で1コマ進める世界一周旅行中なんですよ。日本を出発して、今ヒマラヤを越えた子が多いです。アフリカへ行った子もいます。

さて、4年生になると、みんな10歳になります。そこで、3学期の授業参観は、20歳の半分の「二分の一成人式」をしようと、準備中です。

節目の10歳に、これまでの成長に感謝し、自分の将来の目標や夢を考えてみようということをしたいのです。

どう進めていこうか・・・悶々と考えています。職員室を出て、廊下で学年の先生と話している中で、大事なことを思い出しました。

私の夢は、かなっていた!っていうこと。

6年生の時の文集の「将来の夢」の欄に、「小学校の先生」と書いたことを急に思い出したのです。たぶん30年ほど眠っていた記憶です。

私が心底そう思っていたのか、母がそう導いたのか・・・。でも、そう書いたのは本当でした。

何だか新鮮で急にうれしい気分になって、このかなえられた夢を今後どう展開させていこうか、と勝手にときめいてしまいました。やっぱり私は、天然ちゃん。

実は、小学校でもキャリア教育は必要だと思っています。今の時代は特に!!二―ト、引きこもり・・・。何をしたいかわからないままでも、今持っている資源を生かして、一歩でも前へと進んでいく・・・。生きていく・・・。

成人してしっかり自分の道を模索してほしい、自立してほしい、という気持ちで「二分の一成人式」を組み立てていきたいと考えています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

NEC_0500

他人丼、のり、お味噌汁、みかん、牛乳

おいしい給食に感謝です!!

にほんブログ村 子育てブログへ

西宮志立人生はバラ色笑楽校イベント紹介

投稿者:かっしー

夢を叶える☆かたりあげ・ど・笑楽校 (PDF) いつも楽しいイベントを企画されてる『西宮志立人生はバラ色笑楽校』の開校一周年記念イベントが開催されます。

今回の先生は関西ラジオのパーソナリティー・感動と幸せを運ぶ縁ターテイナーインスピレーション DJ 内田達雄さんです。

私は昨年、バラ笑楽校理事長であるのぶりんが内田さんの番組にゲスト出演した際、一緒にラジオに出演させて頂きました。内田さんはとてもとても素敵な方です。

会場は「エル・大阪」です。

今回、記念企画として「ありがとうカウンター」がプレゼントされるとのこと。

「ありがとうカウンター」って何?と興味をもたれた方、是非ご参加ください。

「ありがとうカウンター」の話を聴くだけでも幸せになれますよ。

にほんブログ村 子育てブログへ

帯津良一さん「悲しみが、人を癒やす」

投稿者:おっちー

かっしーと神戸で帯津良一さんの講演を聞いてきました。

自然治癒力学校オープンセミナー、テーマは『ホリスティックなカラダ』でした。

人間は明るく前向きにできていない。人間の本性は、悲しみ。みんな悲しみをいだいている。だから、お互いの悲しみを敬い合える。他者への優しさにつながる。そして、その悲しみによって、人は癒やされる。」と、おっしゃいました。

つまり、その悲しみが自然治癒力で、その場(環境)に備わった力が、自然治癒力を高めるということでした。 病院も場です。教室も場です。 

また、帯津先生は、自然治癒力が働く場は、阿弥陀様の願いが満ち満ちている浄土であるともおっしゃいました。その浄土のあるのは、実は「今ここ」。

聖書にも「神の国は、ここにある」と、確かありました。

メーテルリンクの『青い鳥』と同じですね。

癒やしや自然治癒力は、探しまわるものではなさそうです。

ポジティブな感情(喜び)は、ネガテイブな感情(恐れ)を受け入れ認めた上で、ポジティブを選ぶことで成立する、とイメージングの尾崎里美先生から学びました。

「私は私が好きです」、これも実はとても意思的な選択なのだと思っています。いろいろある自分を認めたうえで、なおかつ「私は私が好きです」となれるのです。

マイナスと思えることにジャッジを下さず、受け入れ認めて、プラスな思いを選択する・・・これこそポジティブなんですね。

ネガティブを感じて、ポジティブを選択することが大事です。

愛は、選択であり、意思です」(って、唐突でした?)

                        

にほんブログ村 子育てブログへ

~あたりまえのことが、うれしい~

投稿者:おっちー

NEC_0495

3学期が始まりました。

3学期の最初の3日間を「ブロンズの3日間」と言います。1学期は「黄金の3日間」、2学期は「シルバーの3日間」です。学期はじめの3日間は、その学期を左右するほど大事なのです。

1日目 1時間目 始業式

     2時間目 「冬休みの課題」答え合わせ

     3時間目 係・席替え

     4時間目 連絡帳・配布物

2日目 1時間目 冬休み発表会(各自、はがきサイズの冬休み新聞を拡大映写して発表)

     2時間目 少人数算数(30人→20人に分割して授業) 分数

     3時間目 音楽(専科の先生の授業です)

     4時間目 書き初め「美しい心」 練習

     5時間目 総合(パソコンルームで3学期の時間割を各自作成、プリント)

3日目 1・2時間目 理科(専科の先生の授業です)

     3時間目 冬休み発表会2回目(冬休み新聞の発表)

     4時間目 発育測定・図書

     5時間目 少人数算数 分数2時間め

     6時間目 委員会

日常の生活がスムーズにいくよう係や班を新たにすること、1日目から学習に入ること、そして担任としてまとめの3学期への思いを表明すること、この3つを意識しました。

クラス目標「4年1組を平和にしよう」に向かっていくために、5つの提案をしました。(赤坂真二先生の著書に学びました)

①世のため、人のために行動しよう                               笑顔を向けるのも、「おはよう」「大丈夫?」って言うことも、ピア・サポートです。

②人や物事のよいところを見ていこう                            自尊他尊・多文化共生の精神・リフレーミング。                             

③ルールを守ろう                                       集団生活を安心してすごすため、どうしても必要です。

④勉強しよう                                          子どもも大人も一生勉強です。

⑤いじめや仲間外しはゆるしません                            学校全体で取り組みます。

ちょっと、し~んとさせてしまったところで、気分一新、あと出しじゃんけん・グリコ&チョコレートゲームで楽しく終わりました。

NEC_0493金曜日の給食は、お正月の献立でした。

白みそのお雑煮・栗きんとん・ごまめ・パン・ブルーベリージャム・牛乳でした。

ごまめが、とってもおいしかったです。

NEC_0496

そして、転任された先生も来られての新年会。

先輩の先生が、若手の先生に

きょういくは、きょういく(教育は今日行くやで」と、おっしゃいました。

なるほど~。学ぶことの多い井戸端会議でした。

「トリスハイボールはちみつ」、おいしくて2杯いただいきました。あと、生中とグラスワイン1杯も。→量は、かなり自制したつもりです。

年末に2度の手術をしての新学期1週間は、おそるおそるでした。でも、大丈夫。大縄跳びもできました。

当たり前のことが、うれしい・・・水が飲めること・歩くこと・トイレに自分で行くこと、通勤すること・・・忘れないようにしたいです。

フロイトは、「健康とは、よく愛し、よく働くこと」と、書いています。健康に感謝です。

にほんブログ村 子育てブログへ

本日、KISS FM KOBEで放送されました!!

投稿者:かっしー

 本日、午前10時20分からKISS FM KOBEで私のインタビューが放送されました。

4日にも第1回目が放送されたのですが、その時は旅行中で聴く事ができず、今日も10時30分まで6年生の発育測定が入っていて聴くのは難しいだろうなと思って諦めていたのですが、なんとついてる・ついてる!!いつもなら10時30分から休み時間なのに、今日は特別校時のため10時15分から休み時間に入り、計測が1クラスを残して中断されたのです。「あっ。間に合う」そう思い、急いで放送室に駆け込みラジカセを保健室に運び電源を入れました。そして、相棒のたこちゃんと、休み時間で保健室に来ている子どもたちと一緒に放送を聴く事ができました。子どもたちも「えっ?これ加島先生なん?」と驚きつつ静かに耳を傾けてくれました。

4日の放送はおそらく原稿棒読み状態だったと思うのですが、今回は少しアドリブを入れたりして我ながらうまくおしゃべりできたのでは・・・と思いました。相棒のたこちゃんが「先生。めっちゃ。美声ですね~。どっちがアナウンサーかわからないですよ」と誉めてくれました。すぐに保護者の方からも「先生。聴きました。息子、まさしく今10歳の壁です。毎日叱ってばかり。耳のいた~い話でした!!」とメールが届きました。

そして、私の大切なソウルメイトの志保さんからは次のメッセージが届きました。素敵なメッセージだったので皆さんにもご紹介させて頂きます。志保さんお許しを!!

ゆう子先生

大変遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

先週は都合が合わず聴けなかったのですが今日は《kissFM》しっかり聴かせていただきました。

2011年1月11日 

1のゾロ目はエネルギーの通り道ができ願望と思考を一致させることで望ましい現実を引き寄せやすくなる日・らしいです。

実はお正月明けに、私がこの道(臨床心理士)に進むに当たって導きに従って、がむしゃらに進んで来た中でこれまで、自らわざと見ないように隠し持っていた、自分の可能性に対する恐れやこれからの勉強に対する不安と向き合わされる状況になり一気に押し込めていた恐れと不安に押し潰されそうになっていました…

しかし、その気持ちと向き合う間も私には『結果やなく、夢に向かって進んでいくプロセスに意味がある』というメッセージが聞こえてきて少しずつ気持ちを立て直していた時の今日のゆう子先生のラジオでした。

先生の優しい声のメッセージに胸がいっぱいになりました。『Iam OK!!』今の自分まんまを受け入れて自分の可能性を信じて少しずつ、勇気を出して前向いて進んで行こうと。

ゆう子先生
先生のラジオからのメッセージにパワーを貰いました。
本当にありがとうございました。

ゆう子先生の存在に感謝です。

志保さん。いつもすてきな励ましのメッセージをありがとうございます。

夢の実現に向かって進む時、大きな挫折や壁にぶち当たることはいっぱいあります。でも、志保さんの言う通り、夢をかなえることよりもかなえようと努力するプロセスに意味があり、そのプロセスの中でどう輝いて生きるかが重要なのです。私はいつも「自分の資質にとらわれることなく、どう生きたいかを自ら選択することが大切なんだ」と考えています。

「臨床心理士になる」という素晴らしい夢をかなえるために得た学びや出会いを大切にしつつ、あなたはあなたらしく生きてください。

11月に出会った志保さんのキラキラ輝く笑顔。私はずっと覚えています。

心のこもったメールを本当にありがとう!!

にほんブログ村 子育てブログへ