西宮ライフスキル研究会

2011 4月

ゴールデンウィークの始まりは発熱から(涙)

投稿者:かっしー

 4月当初から突っ走って来てようやく一休みできるゴールデンウィーク。

その始まりはなんと“発熱”からでした。

25日の月曜日。準備が大変な内科検診を無事に終え、どっと疲れが出たのか夕方から発熱。

翌日の26日は心音心電図検査。仕事は休めません。ロキソニンで解熱し出勤。検査を終えた午後からまた発熱。フラフラになりながら帰宅。

27日も1年生の身体計測に自然学校前の健康相談。休めません。ロキソニンで解熱し出勤。午後から体中が震えだし、検温すると39度の熱。ロキソニンで解熱。

28日。尿の再検査と内科検診の2回目。休めません。休み時間に1年生が遊具から落下。口唇を裂傷。病院に運びながら自分の熱があがっていくのを感じていました。今日を乗りきったら連休。ファイト!!自分に言い聞かせました。帰宅後またまたロキソニンで解熱。

29日。朝からずっとベッドで安静にしていました。身体が休息を求めていたのか熱は上がらず、一安心。

ところが、今日も午後からまた38度の発熱。2時間ほど前にロキソニンを飲んで今は34.8度。下がり過ぎ?

今週は39度~35度まで体温が上がったり下がったり・・・解熱してても頭はフラフラしています。解熱剤で無理やり熱を下げているのも良くないのでしょうね。

折角の連休。休養ができてよかったのですが、何か寂しい連休の始まりです。

明日は映画の日。友だちと『阪急電車』を観にいく約束をしています。どうかこのまま平熱が続きますように。

にほんブログ村 子育てブログへ

大阪のおばちゃんが教えてくれたライフスキル♡

投稿者:おっちー

DSC04166大阪城公園に行ってきました。遠足の下見です。

「昭和の日」だったので、大阪城公園はスポーツをする人やサークル活動、観光客で、とても賑わっていました。

西の丸庭園で遠足の予約をとることと、森ノ宮駅近くの遊具公園までの道のりを確認するのが、目的でした。DSC04167

よきツアーコンダクターになるべく、トイレの場所や場所ごとのウンチクを確認!!

今日は、実は2度目の下見で、一人旅気分でした。(下見は学年の先生としますが、個人的にも必ずしてます。)

DSC04172だから、大道芸を見物したり、お城の博物館の展示物をじっくりみたり、公園内の豊国神社でおみくじをしたり(大吉!!「病気必ず全快」にうるうる・・・)、ヒョウタンのストラップなどのおみやげを買ったりしました。新緑の公園を歩くのも気分よかったです。元旅行研究会の血が騒ぐ!!DSC04184

3時間飲まず食わずで、帰りの電車でようやく座りました。ペットボトルのお茶を飲もうとしたら、となりの席のご婦人が、私の肩をちょんちょんとたたいて、

「車内では、マナーを守らんとあかんよ」

え~っ、お茶を飲んではいけない?! 「すみません」と、私。             家に帰って、ネットで調べたら・・・確かにそういう書き込みがありました。そうなんや~。お化粧や足を広げるのはバツだとは、思っていましたが・・・。 

大阪のおばちゃんは、電車の中で見ず知らずの人に親しげに話しかけるのです。今日は、「電車内では、飲むべからず」というコミュニケーションスキルを教えていただきました♡

その婦人は、京橋駅で降りられました。京橋を発車するなり、お茶を飲んだ私・・・人それぞれ事情があるし~なんて、思春期の子みたいな気分でしたが、これからは、改めます~。 ごめんなさい~。そして、ありがとうございました。    DSC04191     

北斗晶さんが、大阪に来ると必ず買うという「たこべえ」。マヨネーズをつけて食べると絶品だと、モモコさん。530円でした♡    

にほんブログ村 子育てブログへ

「ほんまや」 広い場は、気持ちも広々!

投稿者:おっちー

P4280005

柴島浄水場への社会見学に行きました。

まずは、淀川大堰・水の取入口の見学。淀川の川幅は600メートル、川下では800メートル以上とも言われています。そして、河川敷もそれ以上にあって、広々としています。

P4280004広い所を歩くと、気持ちもゆったりしてきます。鳥やテントウムシ、鶏の雄たけび・・・子ども達は、いっぱいおしゃべりしながら歩きます。

大堰は、大阪湾の海水と新淀川の真水の分かれ目、つりをしている方は、稚鮎を釣っておられました。甘露煮にするそうです。

P4280006そして、水道記念館で班行動で自由に遊びながら学び、これまた広い柴島浄水場の施設見学。51万㎡!!本当に気持も広々しました。

都会っ子で、コンクリートで覆われたところに暮らす子ども達、広い空の下でのご機嫌な一日でした!!よく歩きました。18000歩!!

DSC04164おみやげは、大阪市の水道水「ほんまや」。2度オゾン処理された、おいしい水です。淀川の水は、琵琶湖の水です!市内の自動販売機でも販売しています♡ かわいいピンクのペットボトルに入ってます。

にほんブログ村 子育てブログへ

究極のマイ枕を購入・・・健康は良質の睡眠から

投稿者:かっしー

 過日、テレビ朝日で放送された『究極のマイ枕』を作りに“ら・らぽーと甲子園”に行きました。

これが私の頭と首、肩のラインに沿った世界で一つの枕です。CA380450

薄くてとても柔らかい仕上がりで、今まで使用していた枕の半分の固さと高さです。何だか物足りないような気がしますがでもオーダーメイド。私専用の枕です。

今年、私は職場の子どもたちに睡眠教育を実施する予定です。

睡眠は1日の約3分の1を費やします。疲れを取り、記憶の整理をする大切な役割をします。しかし、その大切な睡眠をないがしろにしているのが現代社会です。

いつでもどこでもすぐに眠れる私ですが、夏のボーナス払いで購入した、究極のマイ枕と電位治療敷布団で今日からまず自分の睡眠の質を変えてみようと思います。

これで、慢性疲労と肩こりと腰痛が治ればいいなぁと期待して眠りにつきます。

では、おやすみなさい。

にほんブログ村 子育てブログへ

学力より社会性の方がはるかに大事

投稿者:おっちー

合同出版の編集者の方から、ライフスキルの原稿が届き、いつもの夙川の「さんれも」さんで研究会をしました。出版への準備が進んでいます。うれしいことです。

NEC_0740星野仁彦著、『発達障害に気づかない大人たち、<職場編>』(祥伝社)を読んでいたら、大学4回生の娘が、嫌そうに「好きだね」と、言いました。人を障害者と見るのが大嫌いな娘なのです。でも、教育の基本は、障害児教育にあります。そこから、学べることが多いのです。

立ち読みをした時に、「ライフスキルを学ぶといい」と書いてあったので、即購入しました。

本文から・・・

・・・自閉症児が就労できるかどうかに知能や最終学歴は関係なく、関係する一番の要素は社会性、対人スキルである・・・たとえ東大に受かっても、社会へ出てから必ず苦労します。

大事なことは、一流大学を出ることではなく、                          

・きちんと挨拶ができる                                       ・上司の言うことがきける                                      ・仕事を頼まれたら気持よく引き受けられる                            ・同僚と協力して仕事ができる                                   ・身だしなみに気が配れる                                     ・一週間休まず、遅刻せず、きちんと働ける                           ・報告、連絡、相談ができる

など社会人として当たり前の常識であり・・・

なるほど~。そんな社会性をのばすのに一番いいのは、「部活」と「アルバイト」だと書かれていました。なるほど~。

娘は、部活もアルバイトもしていますが、就活では、七転び八起きどころではなく、就活スーツを着る毎日です。大変です。先日はやさぐれて、マックフライポテトLを食べ、コーラを飲み干したそうです。

就活はお見合いだから、たくさんして、両思いのお相手とめぐり合うようにと励ましています。きっと、いい出会いがあると信じています。

生きていると思い通りにいかないことが多いですね。亡き母は、「地球は自分中心に回っていないんだよ」と、口癖のように言っていました。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

NEC_0738先日、「酔拳から学ぶ学級経営」原田誉一先生の学習会に行きました。ジャッキー・チェンから、目標設定、朝夜・一週間の予定を書くお話・・・おもしろかったです!

懇親会で飲んだ「カルーアミルク」、コーヒー牛乳みたいなカクテルでした♡

にほんブログ村 子育てブログへ