西宮ライフスキル研究会

ブログ

のべつまくなし

投稿者:おっちー

 今日は、シルバーウィークに続き、研究授業の指導案を書いていました。叩き台を書き終わって、国際理解のリーダーにメールで送り、電話で訂正する箇所を聞いてまた書き直すと、もう夕方6時でした。まだまだ完成には至っていません。

 1時間の研究授業のために、何日も考えます。指導案を何回も書き直したり、またたくさんの方と打ち合わせをしたりします。ふと・・・秋晴れの日にパソコンに一日向き合っているってどうかな・・・と思ったりしました。電話で、そのリーダーが言うには、自分も休みの日はほとんど仕事をしている、学校にも必ず1回は行くというのです。そうじゃない働き方もできるだろうけど、自分はそうしてしまう、国際理解の仲間もたいていそうだと。おしゃれでスマートな感じのリーダーの言葉が、とてもさわやかに聞こえました。                        

 以前、もう亡くなられた奈良の春日大社の葉室宮司が、阪大医学部に入るために「のべつまくなし勉強した」ということを書いておられました。何事もバランスが大切ですが、できるだけのことをするということも大切かなとも思います。

 クラスの子どもたちのことを思い浮かべながら、児童観を書き、指導観・教材観を書きました。ライフスキルプログラムから「ハートビーイング」をしようと考えています。

 単元としては、「ポジティブ ミュニケーション ~豊かな人間関係~」と立てました。「ハートビーイング」の他、「プラスのストローク マイナスのストローク」「プッカの冒険」「プロ・コン・ディスカッション」を入れました。授業を通して、子どもたちがコミュニケーション力を高め、居心地のよい学級、思いやりのある学級にしたいと願っています。

にほんブログ村 子育てブログへ