西宮ライフスキル研究会

2010 2月

「ついてる・ついてる」で駐禁違反を免れましたぁ~

投稿者:かっしー

 今日は「ついてる・ついてる」ことがありました。

仕事から自宅に戻りパソコンを置いた後、すぐにお買い物に出るため車を自宅ガレージに入れず、その前に横付けして停めました。

すごくお腹がすいていたので、お買い物に行く前に少し腹ごしらえをしようとカステラを切りお茶をいれました。

食べようとした時「あっそうだ。洗濯ものを先に取り入れておこう」と思い、ベランダに出た瞬間

「この車の運転手さん。居ますか?」と男性の声が聞こえました。

3階から下を覗くとグリーンの制服を着たあの駐車禁止を取り締まるパトロールの方でした。

「あっ。はい。ここに居ます。すぐに動かします」。と答え、ベランダから急いで外へ出るとパトロール員さんはすでに自転車で走り去っていました。

ガレージの前にしばらく車を停めることはよくあることでしたが、駐車禁止になりかけたのは初めてでした。

もし、あの時、洗濯物を取り入れに行かず、居間でお茶していたら、パトロール員さんの声に気付くことなく、駐車禁止違反の切符をきられていたでしょう。

車をガレージに移動しながら、「わぁ。よかったぁ。今日もついてる・ついてる」と思いました。

にほんブログ村 子育てブログへ

最後のお弁当作り

投稿者:かっしー

 今日はこの週末のお出かけの疲れが出るかなと思ったのですが、大神神社で頂いたパワーのお陰か身体が軽く、先週、悩まされていためまいも起きず元気な一日が過ごせました。

明日から、娘は期末試験に入るため、今日が私の作るお弁当最終日でした。

娘の中学校入学と共に始まったお弁当作り。その間、息子のお弁当もあって6年間、毎日、毎日ほんとうに良く頑張りました。朝の弱い私にとって、早起きしてのお弁当作りは大変苦痛でした。

以前、少年事件担当の弁護士さんの講演の中で、こんなお話がありました。

「非行や犯罪を犯して少年院に入ってくる子どもたちの再犯率でみると、親にお弁当を作ってもらっていた子と、毎日コンビニ弁当だった子とを比べると、はるかにコンビニ弁当だった子の再犯率は高い。いかに、親が手間をかけて育てることが大切かがそのことだけでもわかる」。と。

私はその話がいつも頭の中にあり、高校を卒業するまで、せめてお弁当だけは手作りで頑張ろうと決めたのです。

最後のお弁当のメニューは、娘の大好きな「豚肉のしょうが焼き」と定番の「タコウインナー」そして「卵焼き」「切干大根の煮付け」。「プチトマト」。デザートは「りんご」でした。

「今日で母のお弁当作りは終わりね。やったぁ」。と言うと

娘は一言「大学へ行っても作っていいよ」。

いえいえ。母の役目はこれで終わりです。

大学へは自分で作るなり、学食を利用するなりご自由にどうぞ。

にほんブログ村 子育てブログへ

エネルギー充電の旅に出かけました~淡路・黒岩水仙郷と奈良・大神神社~

投稿者:かっしー

昨日から二日間かけて心のエネルギーを充電する旅に出かけました。

黒岩水仙郷 - ポートレート1昨日は淡路の黒岩水仙郷です。水仙の香があたり一面に漂い、華麗な純白のじゅうたんが広がる日本三大群生地の水仙郷です。例年、2月の下旬まで見ごろなのですが、今年は開花が早く、日当たりのよい南斜面は花が終わり、反対斜面が見ごろでした。お天気も良く、キラキラ光る海のエネルギーと甘い香のエネルギーに心が癒されました。

黒岩水仙郷 - 水仙1 黒岩水仙郷 - 水仙2 黒岩水仙郷 - 梅1

大神神社 - 鳥居2今日は人生ばら色笑楽校の長谷理事長とその友のゆかちゃん。私の相棒のたこちゃんの4人で笑楽校1年1組の遠足に出かけました。場所は、涼人先生お奨めのパワースポットである我国最古の神社“大神(おおみわ)神社”です。「鳥居の外と内では空気の質が違う」という涼人先生の話を実証すべく、全員で鳥居の真ん中に立ち、両手を広げ、内側と外側との違いを確認しました。すぐに理事長が「あっ。違う。内側の掌がピリピリする!!」と叫び、私も「うん。違う。外の空気がナマヌルイ」と感覚の違いに驚きました。
大神神社 - 鳥居1鳥居の前では一礼をする。左側を通る。お賽銭は投げ入れない。お願い事は声に出して、まず自分の名前・生年月日・住所を言い、どんな自分でありたいか、何をしたいかを言う。そして最後に何度も心から「ありがとうございました」。を言う。などなど、長谷理事長からたくさんアドバイスを受け、本殿ではしっかり願い事をしてきました。

その後、大切な人へお守りを買って、願い事を叶えてくれるという“なでうさぎ”をなでなでしました。

大神神社 – なでうさぎ 大神神社 - 御神水 森正 - にゅう麺

御神水を頂く場所はとてもハイテクになっていて、岩に蛇口がついていて、ボタンを押すと蛇口から水が出てくる仕組みになっていました。その様がおもしろかったです。その御神水を頂いて、またまた涼人先生のお奨めの「森正」さんのにゅう麺(三輪素麺)を美味しく頂きました。

神々の鎮まるという大神神社で心を鎮め、この二日間で蓄えたエネルギーで今日からまた頑張れそうな気がします。
最近、少し、へばっていましたが、この二日間の癒しの旅で、心も身体もリフレッシュすることができたように思います。

ちなみに今日は、世間ではバレンタインデーですよね。

なぜ、2月14日のバレンタインの日に、うら若き乙女3人とおばさん1人がここへ来たかというと、今日は旧正月だったのです。

1月1日の元旦にここを訪れる人は大変多く、こんなにゆっくりと参拝はできないので、旧正月である14日を選んで参拝したというわけです。

みなさんも是非旧正月に参拝される事をおすすめします。ゆっくり神々を感じることができますよ。

にほんブログ村 子育てブログへ

勇希さんの手相占いを受け、涼人さんからプロデュースを受けたハッピーな1日でした。

投稿者:かっしー

先ほどおっちーのブログにもあったように、本日ライフスキル研究会のメンバー全員「人生を楽しく過ごすハッピーアドバイス講座」に参加しました。CA380329

よっしんとあっちゃんは「藤色図書室」で藤色のセーターに藤色のテープルクロス、藤色のペン、よっしんはいつもの藤色の髪の毛と全身藤色づくしで、ライフスキルの書籍販売ブースを開きました。たくさんの方々が興味をもって集まって来て下さいました。

私とあけみんは「ま~どんな(マドンナ)井戸端会議室」で、タッチカウンセリング協会の真っ赤なオリジナルTシャツを着てタッチカウンセリングの体験ブースを開きました。

「タッチカウンセリングって何ですか?」とたくさんの方が興味もって集まってくださったのですが、二人だけで施術していると時間がなくて8人くらいの方にしかタッチできなくて残念でした。しかし、一人ひとりとゆっくり会話をしながら手・腕・背中をタッチングさせて頂きました。CA380328

一番最初にタッチングさせて頂いた女性からは「とてもきれいな目をされていますね。キラキラしていてとても素敵です」。と言って頂き、癒す役割の私がその言葉で嬉しくなり元気を頂きました。

講座の後の給食は近くの美味しい豆腐料理のお店での懇親会でした。

そこで、私は涼人さんからこんなアドバイスを受けました。

「あなたは、内面にすごいパワーを持ってる。言いたい事がいっぱいあるでしょ。それを出すといいよ。講演会でも、少人数のセミナーでも。人に話すといいよ。ブログ書いてる?ブログでも、本を書いてもいい。自分の思いを外へ表現できると、エネルギーが2層ほどアップするよ。それから泣くといいよ。泣くと内面が浄化されるからね。いっぱい泣いて、いっぱい話すことだね」と。

そこで「私をプロデュースして下さいますか?」と大胆にもお願いすると

「もう、してるじゃん。プロデュースっていうのはね。特別なことじゃないよ。ぼくはやる気のある人、今まさにやろうとしている人の背中を押すだけだよ」。と笑っておっしゃいました。

すごい。私は今まさに涼人さんのプロデュースを受けたんだ!と思いつつ、今日までやってきた講演活動やブログ、本を書く(夢)は私がやるべきことであり、私がやらなければならないことなんだと確信することができました。

続いて、勇希さんに手相を見てもらいました。029

私の掌をみるなり「わー凄い!!いっぱい詰まってて何から言おうか」と一言。

まず、おっしゃったのは「スター線」と「神秘線」があること。

こんなにくっきりスター線があるのは珍しいとのことで、確かに3つの星の形の線が人差し指(リーダーシップ)中指(人生の大成功)薬指(名声や富)の根元にあります。

神秘線はネットで調べると「不思議な力で守られている人・スピリチュアルな人」だそうです。私のスピリチュアルな所が手相にも出てたんですね。

それから、頭脳線が二重にあるのは文才がある証拠。その上に出世する線もくっきり!!

将来は本をバンバン書いて、賞でも頂こうかしら?

なんてね。

今日は、おっちー同様。心からハッピーな1日でした。

長谷理事長。ありがとう。そしてお疲れ様。

週末の大神神社への遠足を楽しみにしています。

にほんブログ村 子育てブログへ

「学校は楽しい、学校はめっちゃ楽しい」人生バラ色笑楽校

投稿者:おっちー

今日は、プレラ西宮で行われた「人生を楽しく過ごすHappyアドバイス講座」に参加しました。西宮市立夙川小学校教諭の長谷暢子さんが理事長をしている「西宮志立人生バラ色笑楽校」の主催です。

1時間目は、堀向有希さんの<言葉で変わるわくわく人生>。ウィーンの美術大学を首席で入学した経緯や、ロックシンガーになり辞めた経験から言葉の持つ力に気づいたことについて話され、「ほめることとほめられることのエキスパートになろう」と、力説されました。

2時間目は、福永涼人さん<自分大好き人間になろう>。人をプロデュースする仕事に就いたいきさつから、出会った人の役に立てるよう、その人がずっとその仕事で活躍できるよう、自分をクリアにして人を演出する仕事をしていると、講演されました。

3時間目は、対談<心に灯をともす深イイ話&質問タイム>。質問タイムには、真っ先に手を挙げました。「①学校現場で様々な子ども達をどうほめるか②子ども達をどうプロデュースしていくか」についてです。お二人は、いろいろアドバイスをくださいました。私が受け取った回答は、①本音でほめること・本音でほめたおすこと②「学校は楽しい。学校はめちゃ楽しい」と教諭の自分自身が身をもって表現すること、そのことを通してその子がどうしたらいいかを I(アイ)メッセージで伝えること(・・・したらいいと思うなぁ)。

お二人は、私が「自分を好きであることが、すべてのスタートだと思います」と言うと、大きく頷かれました。ここは、OK!! これからの課題は、<①人を本気の本音でほめ続けること②自分がまず楽しんで生きること>の2点だと、思いました。

さて、最初に質問をした2人には、堀向有希さんが手相を観てくださるというサプライズがありました。会終了後、見ていただくと、①教師にとても向いている聖職線がある(人差し指の手前に四角がくっきり出ているのは珍しいとのこと・・・)②向上線がすごい(運命線から手のひらに向かって線がまっすぐに伸びていて向上心がすばらしい・・・)③生命線がしっかりしている(かつて大病をしたのにもかかわらず・・・これこそ本当のサプライズ!!?)

娘と息子に「人生バラ色笑楽校に行くよ」と言ったら、二人に「あやしい」「大丈夫?」と返されました。ちょっと、危ない母親と思われているのでしょうか・・・。

5月には第2回があるそうです。もちろん、参加したいです。今日は、すばらしい笑楽校の1年1組の子どもになって、よく笑いよく学習しました。理事長の長谷先生、教えてくれたかっしー、ありがとうございました。とても楽しかったです。放課後は、西宮ガーデンズでたっぷり遊びました。

にほんブログ村 子育てブログへ