西宮ライフスキル研究会

2009 11月

ライフバランスと整える~あなたは何にエネルギーロスをしていますか~

投稿者:かっしー

 先日のコーチングセミナーのテーマは「ライフバランスを整える」でした。

ライフバランスとは「自分のエネルギーと時間の配分」のことで、目標に向かっていくためには常にライフバランスを見直すことが大切なのです。

まず、自分の生活を①人間関係②仕事③経済④身体・心・精神⑤環境に分けて振り返る作業をしました。

その後、理想のライフバランスを考えて、現実のバランスとのギャップを埋めるためのコーチングエクササイズをしました。

その結果、私は⑤環境に大きなギャップがあることがわかりました。

そのギャップを埋めるためには、まず必要のなくなったものをきれいさっぱり捨て、部屋の掃除を行い、整理整頓をする必要があることがわかりました。綺麗にしていたいと思いつつ、できていないことが私の最大のエネルギーロスだったのです。

今日は、午後4時に自宅に戻ってきたので、自分の部屋の掃除を行い、もしかするとまた必要になるかも・・・と置いていた書類の山の整理整頓をしました。スッキリ片付いた部屋はとても気持ちよくて、溜まっている仕事がはかどりそうです。

これからも、忙しくて掃除ができないなんて言い訳をせず、そんなときこそ部屋を片付けることでエネルギーチャージしたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ

疲れた顔

投稿者:かっしー

 今日、職場で何人もの同僚に「疲れてる?」「顔色悪いよ」「体調悪いの?」と声をかけられた。

鏡を見てびっくり。目の下に黒いクマ・・・醜い顔だった。マスクをしていても目の周りは隠せない。

慢性のドライアイで目が開き辛くついしかめっ面になってしまう。

「しんどい時こそ笑顔を!!」と言ってる私なのに、今日は笑うことさえしんどいと感じた。

昨晩はコーチングセミナーがあったため、帰宅が遅くなったせいもあるかな。

さっき、スケジュール帳で1日家に居て休んだ日を探してみた。なんと、9月から今日までの間に何の予定もない休日を過ごしたのは、シルバーウィーク中にたった1日だけだった。

身体を休めたいとは思わないけれど、1日中部屋にこもり溜まった仕事を一度ぜ~んぶ片付けたいなと思う。

そしたら、きっとスッキリした顔になれるはずなんだけどなぁ。

昨日、頂いた五日市さんのカレンダーから

今日の私へのメッセージを選んだ。

    ピンチ ピンチ

    チャンス チャンス

    ラン ラン ラン

うん。いい言葉だ。

この週末も頑張って研修だぁ!!

にほんブログ村 子育てブログへ

古巣にて

投稿者:かっしー

 今日は私の古巣である今津小学校へ学校保健委員会の講師として行ってまいりました。

今津小学校は私の長い養護教諭暦の中で一番長く勤務した学校で、私自身が子育て真っ最中の一番しんどい時をお母さんと共に励ましあいながら過ごした思い出深い学校です。

今津を出てから6年が過ぎているので、今日参加してくださる保護者の方も知らない方ばかりかなと思っていたのですが、顔馴染みのお母さんがたくさん来てくれました。中にはとっくの昔に卒業した子どもの保護者や他の学校の保護者まで。

「加島先生が戻ってくると聞いたので駆けつけました~」と懐かしい笑顔で迎えてくださいました。

今日のテーマは「笑顔でタッチコミュニケーション」です。

1時間の講話のあと、タッチの実技をしたのですが、皆さんとても楽しそうに満面の笑顔でした。

中にはとてもハイテンションなお母さんがいて

「元気だね」と声をかけると

「だって。大きな声を出してへんかったら、気持ち良すぎて寝てしまいそうやねんもん」。と

お一人、幼稚園児を連れられたお母さんがおられ、自分のお子さんにタッチングをされたのですが、その女の子がとても気持ちよさそうに、目がトロンとしていたのがとても印象的でした。

今日の学校保健委員会を企画してくださった板羽先生。ありがとうございました。

セミナーを手伝ってくれたタッチカウンセラーの江口さん、奥田さん、前田さん。お忙しい中ありがとうございました。

インフルエンザにも負けず、参加してくださった今津小学校のお母さんたち。たくさんの嬉しいメッセージありがとうございました。また、会えますように。

お母さんたちから頂いたメッセージを一部ご紹介いたします。

○本音で語って頂けた講演でとても心に響きました。何歳になっても子育てはやり直しができるという言葉が心に残りました。

○手の温かさが体を温めるだけでなく、心の奥深くまで温め、また消えるものではないことを理論と同時に体験させて頂き、脳の発達においても大きく影響するということなど再認識しました。

○今夜さっそくやってみます!!先生のお話はいつも私を元気づけてくれます。

○今日のお話を聴き、タッチングの練習もできてとってもリラックスでき嬉しかったです。これからの親子関係に是非タッチカウンセリングを生かして行きたいと思います。

○だんだん子どもとの距離を感じていたので、なるべくタッチングをしてあげたいと思います。

○自分の子どもに是非やってみようと思いました。本当にいい時間を過ごせました。

○今日参加させて頂いて子育てをこれから迎える私にとってもっとたくさんお話を聴かせて頂きたいほどでした。また、先生のお話は涙をこらえて聴かせて頂きました。タッチの大切さ、またそこから得られるもの、私自身も心も身体も温かくなりもっと学びたいと思いました。これからの保育そしてプライベートにも生かして行きたいと思います。(今津幼稚園の先生より)

     その他たくさん。ありがとうございました(感謝)

今日の講演にわざわざ校区外から仕事を早退して駆けつけてくださったお母さんから素敵なプレゼントをいただきました。

五日市 剛さんの「ツキを呼ぶ日めくりカレンダー」です。

以前、五日市さんの講演会記録本を仲良くしているお母さんから頂いて以来、私も五日市さんのファンなのです。

だからとても嬉しかったです。高岡さん。ほんとうにありがとうございます。

そのカレンダー中の一番最初(1日)の言葉を最後にご紹介します。

1日

『ありがとう』と『感謝します』はツキを呼ぶ魔法の言葉です。

    

にほんブログ村 子育てブログへ

KIZUNA

投稿者:かっしー

 先日、とても嬉しいお話が(財)兵庫県人権啓発協会から舞い込んできました。

兵庫県が発行している県民向け人権啓発冊子「きずな」(毎月1回 県内30,000部発行 無料配布)に原稿を1ページ分寄稿してほしいというお話でした。CA380286

テーマは教育と人権 (サブテーマ:自分が好き 人が好き)です。

 担当の梶さんからお電話を頂いた時、信じられない気持ちでした。

私はこの「KIZUNA」の冊子が大好きで、公民館やのじぎく会館などの公共施設に並べてあるのを見つけると、いつも必ず持ち帰り、「いつか、このKIZUNAに私の書いたコラムが載るといいな。載せたいな」。と思っていたのです。

そのあこがれのKIZUNAへの寄稿依頼が来たのです。信じられない思いでしたが

即座に「嬉しいです。夢だったんです。こちらこそよろしくお願い致します」。と応えました。

梶さんに、「でもどうして私に?」と尋ねると、私が昨年書いた西宮市のニュースレター「家族の絆」を読まれたのだそうです。その内容が、今回のKIZUNAのテーマにぴったりということだったのです。

何がどう繋がるかわかりませんね。

数ヶ月前には、福岡教育大学の名誉教授からも「『家族の絆』をネットで読みました。大変貴重な研究をされていますね。是非、論文を読ませて頂きたい」。とお電話を頂きました。

「家族の絆」から「KIZUNA」へ繋がったこの縁を大切にしたいと思います。

原稿の締め切りは25日。

書きたい事がいっぱいあって、何に絞るか思案中です。

1月発行予定だそうです。

また、機会があれば手にとって頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログへ

じゅうそうとりんごの皮

投稿者:かっしー

 日曜日。

おでんを焦がして真っ黒になった高級ステンレス鍋が「じゅうそうとりんごの皮」で蘇りました~!!

日曜日のブログを読んだ教え子のお母さんが「“じゅうそうとりんごの皮”を水に入れて火にかけ、その後洗うと簡単に焦げ付きがとれますよ~」とメールを下さったのです。

早速、今日、理科の先生にじゅうそうを2匙分わけてもらい、真っ黒のお鍋に、じゅうそうを溶かした水とりんごの皮を入れ沸騰させました。(ちなみに、理科の先生曰く「じゅうそうはベーキングパウダー代わりに使われたり、洗剤として使われたり、百円ショップにも売ってるくらいポピュラーな薬品だよ」。とのこと)

冷めてからステンレスタワシでゴシゴシすると、いとも簡単に焦げが取れ、もとの美しいお鍋に生まれ変わりました!!

取れたあと「あ~。ブログ用に写真を残しておけばよかった~」と思いました。

と、いうことで、ビフォー&アフターをお見せできなくて残念ですが、皆さんもお鍋が焦げ付いた時、是非、“じゅうそうとりんごの皮”をお試しください。

情報を下さった岩下さ~ん。

ほんとうにありがとう!!

にほんブログ村 子育てブログへ